非プログラマーのためのインフォマティクス入門。(仮)

非プログラマーがインフォマティクスについて勉強したことを記録します。主にKNIMEというソフトを使用しています。

非プログラマーのためのインフォマティクス入門。(仮)

knime

【超入門(3/3)】KNIMEの使い方 〜エクセルファイルとして書き出してみよう(Excel Writer)〜

前回までに KNIMEを使って、【エクセルファイルを読む】→【欲しい行を残す】というとこまでフローを書きました。 sumtat.hatenablog.com 今回は【超入門】シリーズの締めとして、 エクセルファイルとして書き出す 作成したWorkflowを保存する の2つについて…

【超入門(2/3)】KNIMEの使い方 〜欲しい行だけ抽出しよう(Row filter, splitter)〜

前回はExcel Readerを使ってエクセルファイルを読み込んでみました。 sumtat.hatenablog.com ちなみに、Excelをインストールしていなくても、中身にアクセスできますよー。 さて、サンプルとして こんな感じのデータを読み込みました。今回は宣言どおり、性…

【超入門(1/3)】KNIMEの使い方 〜エクセルファイルを読んでみよう(Excel Reader)〜

KNIME Workflow KNIMEの超基本的な使い方を数回に分けて書いてみます。 まずKNIMEを起動すると、多少レイアウトが違ったりするかもしれませんが、概ねこんな感じになるとおもいます。左上の赤枠内の小さな▼をクリック後、New KNIME Workflowを選択します(Fil…

KNIMEをフル装備化(無課金)

インストールに関するおまけ 前回、KNIMEとそのインストールに関して記事にしました。 sumtat.hatenablog.com ざっくりもう一度まとめると、KNIMEの公式ページから各自の環境(OS)に対応した KNIME Analytics Platform + all free extensions をダウンロード…

データは前処理が9割? ~KNIMEとそのインストール~

脱エクセル ビッグデータだとか、データサイエンスだとか、近年よく耳にするワードかと思います。ただ、そんな流れに柔軟に対応できていない・できない人も多いと思うんです。 この取り残された側に筆者もいるのですが、周囲の状況としては 古き良き時代?の…

テスト

こんにちは。テストです。 こんな感じでまずは脱エクセル手法を紹介していきますよー。